土曜日 塾コース プログラミング教室

すべてのこどもたちにコンピューターサイエンスを

Computer Science for ALL
2016年1月、当時のオバマ大統領が、これからのデジタル経済時代を生き残っていくためには すべての人がプログラミングを含めたコンピューターサイエンスのスキルが必要になると 大方針を打ち出しました。 日本でも、文部科学省が、早期からコンピューターに触れることを通じて プログラミング思考を身につけることを目的として 「2020年より小学校におけるプログラミング教育を実施する」と発表しました。

ビジネスの世界でも、経営層、マネジメントは、エンジニアとしてのスキルはなくても、コンピューターが
どういう仕組みで動き、どのようにプログラムを書き、何を生み出せるのかという メカニズムの根本を押さえているのは重要です。 重要なのはみんなががプログラマーになる必要はないですが、 プログラミングを学ぶことで、ある視点からの思考方法を学ぶ。 これが、こどもクリエ塾が提供するプログラミング教室の考え方です。

カリキュラムと身につく力

  • カリキュラム全体を通して、考える時間を多く設け「考える力」の育成に重きをおきます。 パソコン初心者でも段階的に学ぶことで、最終的には自分で改造を考えて作成するレベルまで育てます。

<ベーシックコース・1年目>
STEP1.パソコンツールの基本操作を習得

Scratchの基本的な使用方法を学習し、本編の授業に備えます。 こどもの興味をひくような「謎解き」をするところからスタート。 初めてパソコンやキーボードに触れるこどもでも、 スムーズに操作できるようになります。

身につく力:ITスキル、集中力

STEP2.プログラムを作成
プログラムを作成しながら学ぶ実践型カリキュラム。 「やればできる!」という成功体験をこどもたちに
与え、自信を育みながらプログラミングに慣れていただきます。

身につく力:ITスキル、思考力

STEP3:プログラムの改造検討と作成
プログラムを自分なりに改造。 プログラミングで目標を達成する体験をします。 改造内容を自分自身で
検討するなど、「考える」機会を設けます。

身につく力:思考力、判断力

STEP4:改造内容の発表
プログラムを改造するときに検討した内容や選択理由、解決方法などを みんなの前で発表をします。
自分なりの意見や意識をもつことで、 考える力や人に分かりやすく伝える力、表現力を身につけます。

身につく力:表現力、主体性

<ミドルコース・2年目>
「言語によるプログラミングがスムーズに始められる思考力・ITスキルを習得すること」を目指し、「より高度なプログラムを自分で考えて作る」ことを実践します。ベーシックコースに引き続きScratchを使用します。
毎月ひとつのテーマをもとにプログラムを作成~改造~発表し、より多くのプログラムを作成します。

<アドバンスコース・3年目>
いよいよプログラミグ言語JavaScriptを学びます!
JavaScriptは他の言語にはないくらい色々な分野で活躍できるプログラミング言語です。
GoogleChromeなどのブラウザ上やスマートフォンアプリで動作しますので、様々なプログラムが開発可能です。
アドンバスコースでは、キーボードの動きと連動するボクシングゲームや、ランダムなプログラミングを組むおみくじゲームや数字当てゲームなど、毎月1つのプログラムを開発します。

学費

<入会時のみ>
入会金 11,000円(税込)
教具代  2,200円(税込)

<月額>
月謝 月2回 11,300円(税込)
(授業料、テキスト代、施設料・保険料含む)

  • 学童コースご入会済みの方はご入学金は無料です。
  • お支払い方法 毎月 前月27日にお引き落としとなります。

開催スケジュール