放課後を、ただの「預かり」で終わらせない。公設?民間?STEAM?わが子に合う場所が見つかる「学童選びの整理帳」
~創業15年・累計2,500名が通った“放課後教育の専門家”こどもクリエ塾が、今の時代の学童選びをわかりやすく解説します。~

迷っている方へ
「公設学童は安いけれど、環境や人数が心配…」
「民間学童は良さそうだけど、費用や通えるかが不安…」
就学や進級を控え、多くの保護者様が同じように迷います。
情報が多すぎて、何を基準に選べばいいのかわからない──
そのモヤモヤを解消するために、
こどもクリエ塾が“今の放課後の選び方”を整理しました。
今の放課後には「3つの選択肢」があります
日本の放課後の居場所は、大きく3つに分かれています。

【1】公設学童(学童クラブ)
- 自治体運営で費用が安い
- 校内・学校近くで安心
- 注意点: 近年は「定員オーバー(保留)」や「過密化」が深刻。100人規模での運営も珍しくなく、騒がしくて落ち着かない環境になることも。
【2】一般の民間学童
- 夜までの預かり、夕食対応など利便性が高い
- 送迎・英語・プログラミングなど付加サービスが豊富
- 注意点: 事業者により品質(スタッフの質・プログラム)が大きく異なる。
【3】教育特化型(STEAM学童)
こどもクリエ塾が位置するカテゴリです。
- 理科実験・ロボット・英語・アートなど習い事が全部そろう“学びの放課後”
- 宿題サポートも丁寧
- 「学び」と「安心」を両立させたいご家庭に最適
【徹底比較】公設学童と民間(こどもクリエ塾)の違い・比較表
「実際、何が違うの?」を一目でわかる表にまとめました。
| 比較項目 | 公設学童 | こどもクリエ塾(STEAM&探究学習学童) |
| 広さ・人数 | 大規模で過密・騒がしいことも | 少人数で落ち着いた環境 |
| 活動内容 | 自由遊びが中心(マンガ・ゲーム等) | 毎日STEAM(理科・英語・ロボット) |
| 習い事 | 別途送迎が必要 | 教室内で完結・送迎不要 |
| 宿題サポート | 見守り程度 | 完了まで丁寧にフォロー |
| お迎え | 原則なし | 小学校お迎えあり(校舎により) |
| 延長時間 | 18:00〜19:00頃 | 〜22:00まで可能 |
| 台風・閉鎖 | 閉室または短縮が多い | 朝から柔軟に受入れ |
| 料金 | 低価格 | 週1回〜柔軟に選択可 |
※校舎によりサービス内容は異なります。
全部やめる必要はありません。「併用(ハイブリッド)」という選択
「民間は気になるけど、毎日は難しい…」
「公設の友達関係も大事にしたい…」
そんなご家庭に最も選ばれているのが、
公設 × こどもクリエ塾の“併用(ハイブリッド利用)”です。

▼ 週3公設 × 週2こどもクリエ塾(人気No.1)
- 公設で“遊び”を、クリエ塾で“学び”を
- 移動なしで習い事が完結
- 宿題も終わらせて帰宅 → 家庭の夜にゆとりが生まれる
まずは週1〜2回から始めて、様子を見て増やすことも可能です。
プレッシャーを感じず、無理なくスタートできるのが魅力です。
こどもクリエ塾が選ばれる理由

【1】AI時代に必要な「考える力」を育てるSTEAM教育
- 理科実験
- ロボット制作
- グローバル(英語)
- アート
- 読み書き発表
ただ預かるだけではなく、毎日のプログラムで「なぜ?」を育てる探究型の学びを提供します。
【2】宿題・習い事が“放課後に全部完結”
働く親御様から最も支持されているポイントです。
- 宿題: 完了までサポート
- 習い事: 送迎不要(すべて教室内)
- 帰宅後: 「夕ご飯・お風呂・睡眠」だけ夜の親子時間が、劇的に穏やかになります。
【3】少人数だから安心
- 習い事は、1クラス最大4〜10名程度
- 一人ひとりをしっかり見守る
- 行き渋りがなくなる“楽しい放課後”
★迷っている方へ|無料でご質問を受け付けています
学童選びには、ご家庭ごとの事情があります。
「この学校区から通える?」
「送迎はしてもらえるの?」「他の習い事にも送迎は可能?」
「週1だけでも大丈夫?」
「途中入会はできる?」 など
どんなことでも遠慮なくご相談ください。
48時間以内に、専門スタッフが丁寧にご返信します。
▼ ご相談方法
- メールフォーム(しっかり相談したい方向け)
- お電話(各校舎直通)
白金台校(港区) |03-5422-7503
表参道校(港区) |03-6447-2533
茗荷谷校(文京区) |03-6304-1516
四谷校(新宿区) |03-5925-8171
日本橋校(中央区) |03-3527-2718
東日本橋校(中央区)|03-5843-6767
▶ まずは教室の雰囲気を知りたい方
▶ 迷っているので相談したい方
🏠 あなたのお住まいの地域から、最適な放課後を見つけてください
港区 白金台校:中学受験と「どんぐり公園」の毎日外遊びを両立する民間学童
港区 表参道校:1日15人限定の超少人数制学童。ネイティブ講師と探究学習で「21世紀に求められる力」を
新宿区 四谷校:2026年1月移転・新校舎で実現する、四谷・番町エリアの「安全と質の高い学び」