【2025年夏休み 第4週・8/11週】こどもクリエ塾 各校舎の活動まとめ

8月第4週は、美術館鑑賞や水遊び、創作活動など「芸術×自然体験」が盛りだくさん!
子どもたちの感性と探究心がぐんと育った一週間でした☀️

📍【白金台校】

🎨上野の森美術館&川遊び遠足

「日本の自然を描く展」を鑑賞し、「色がきれい!」「行ったことある景色!」と感性豊かな声が✨
午後は川遊びで大はしゃぎ!自然に触れながらリフレッシュできた一日でした。

🍚グローバルコース「英語でTofuづくり」

大豆から豆腐を作り、“soybean”“boil”“stir”など調理英語を学習。
和食文化の表現もあわせて習得し、出来立て豆腐を味わいました😊

📍【表参道校】

🎨上野の森美術館&川遊び遠足

美術館前での記念撮影📸 作品鑑賞で感性を刺激しました。
午後は大横川親水公園で水遊び!噴水や浅瀬で思い切りはしゃぎ、笑顔あふれる時間になりました。

📍【日本橋校】

🎨上野の森美術館&川遊び遠足

四季や自然を描いた作品に見入りました✨
🍴ランチはレストランで特別な時間!メニュー選びから笑顔が絶えず、食後は川遊びで大はしゃぎ。

📍【東日本橋校】

🎨上野の森美術館&川遊び遠足

「どうやって描いたんだろう?」と筆づかいや色の重なりをじっくり観察👀
午後は川遊び!石を積んで小さなダムを作ったり、水の流れを変えたりと自然遊びを楽しみました。

📍【四谷校】

🎨上野の森美術館&飛鳥山公園遠足

午前は美術館鑑賞、午後は飛鳥山公園へ。
川遊びに加え、葉や石でフロッタージュ(こすり出しアート)を体験🎨さらにロープウエイにも乗り、大満喫の一日になりました!

📍【茗荷谷校】

🎨上野の森美術館&川遊び遠足

展示鑑賞のあとは、川辺で自然素材を使ったフロッタージュに挑戦!
葉脈や石の模様を写し取り、「こんな形が出た!」と夢中で作品づくりを楽しみました。


📝今週のまとめ

第4週は、美術館で“観る力”を育み、川遊びで“自然に親しむ心”を磨き、フロッタージュやTofuづくりで“表現する楽しさ”を味わいました。
子どもたちの「学び・挑戦・感性」が光る一週間でした✨
夏休みもいよいよ後半戦!来週も笑顔いっぱいの活動をお届けします。

★学童保育へのお問い合わせ・エントリーはこちら

こどもクリエ塾が気になる方は、まずはお気軽にエントリーフォームからご連絡ください!

🔸受付中!2025年・夏休みだけ民間学童保育をご利用希望の方
👉 こどもクリエ塾 2025年夏休み募集

📩 すぐに申し込みたい方はこちらから!
👉 こどもクリエ塾 エントリーフォーム


※こどもクリエ塾は、子どもたちにとっての“第二の家”です。
安心・安全な環境を大切にしているため、学童保育時間中の見学・ご訪問はご遠慮いただいております。何卒ご理解のほどお願いいたします。

ご不明な点がありましたら、エントリーフォームよりいつでもお気軽にお問い合わせください!


★各校舎のお問い合わせ(お電話)

  • 東日本橋校(中央区)|03-5843-6767

  • 日本橋校(中央区) |03-3527-2718

  • 表参道校(港区)  |03-6447-2533

  • 四谷校(新宿区)  |03-5925-8171

  • 茗荷谷校(文京区) |03-6304-1516

  • 白金台校(港区)  |03-5422-7503