2022年10月6日 / 最終更新日時 : 2022年10月17日 こどもクリエ塾 【学童保育活動報告】理科実験 初級・電気回路 学童保育活動報告 1年生の10月前半のテーマは「電気」です。電気回路や発電機の仕組みを学んでいます。難しい回路も、実際に自分たちの手で実験をするとすぐに理解できて、この笑顔です! ★こどもクリエ塾(民間学童保育スクール) […]
2022年10月4日 / 最終更新日時 : 2022年10月17日 こどもクリエ塾 【学童保育活動報告】アートコース・ハロゥイン 学童保育活動報告 【アートコース・ハロウィン】 今週のアートコースは、ハロウィン気分が盛り上がる闇夜で光るガーラントです。 予め蓄光テープや塗料でどこを光らせるのか考えながらデザインしました。 おうちの方に見せるのが楽し […]
2022年9月26日 / 最終更新日時 : 2022年9月26日 こどもクリエ塾 【学童活動報告】グローバルコース in 日本橋 学童活動報告 学びの秋。日本橋校でのグローバルコースでは、 1年生がアルファベットの読み書きができるようになってきたので、英語がどんどん楽しくなってきました。 英語メモ帳を自分で作って毎回学んだ英語をメモしています。メモ […]
2022年9月16日 / 最終更新日時 : 2022年9月26日 こどもクリエ塾 【学童保育活動報告】アートコース・ガウディ 学童保育活動報告 芸術の秋です。 今週は、グエル公園のガウディ ウォータードラゴンを鑑賞した後、粘土やスパンコール等を使ってカラフルな動物を作りました。 これまでに学んだ混色の考え方も応用しながら、様々な色で作品を創りま […]
2022年9月12日 / 最終更新日時 : 2022年9月26日 こどもクリエ塾 【学童保育活動報告】ロボット教室 学童保育活動報告 動画は、日本橋校 ミドルコース生のロボアームです。アームの先端の開閉が出来るようにギアの組み合わせや伝導の仕組みを学びながら、スムーズな動きを成功させました!! プライマリーコースやベーシックコースのみ […]
2022年8月26日 / 最終更新日時 : 2022年8月31日 こどもクリエ塾 【学童保育活動報告】早朝夏野菜収穫遠足 学童保育活動報告 夏休みのさいごの遠足は、伊藤農園asobibatakeさんに5日間お世話にあり、早朝夏野菜収穫を体験しました! 巨大ナスに大興奮です!お店で売られている野菜が、自然で収穫される一部であることを学びました […]
2022年8月21日 / 最終更新日時 : 2022年8月31日 こどもクリエ塾 【学童保育活動報告】Ennichi(縁日) 学童保育活動報告 夏休みのグローバルコースでは、浴衣に着替えて参加するこどもたちもいたり、昔ながらの金魚すくいやくじ、駄菓子のお買い物など縁日気分を英語で満喫しました。 白金台校は、グローバルリーダーコースさん主催です。 […]
2022年8月19日 / 最終更新日時 : 2022年8月31日 こどもクリエ塾 【学童保育活動報告】日本科学未来館遠足 学童保育活動報告 8月の遠足第2弾は、日本科学未来館。 今年の目玉展示「キミとロボット」では、とにかくロボットとの対話を楽しみました。 大人のスマホをカメラとして記録する姿も現代ですね ★こどもクリエ […]
2022年8月17日 / 最終更新日時 : 2022年8月17日 こどもクリエ塾 【お知らせ】一部無料公開・講談社「自分でできる子」に育つ放課後時間の過ごし方 おうちにいながらにして書店での立ち読み気分を! 「こどもが夏休みなので本屋に行く時間もない」というママさんパパさんの声に応えて講談社さんが本の一部を無料公開していただきました。 放課後時間に自分でできる子に育つ「ほめ方・ […]
2022年8月5日 / 最終更新日時 : 2022年8月16日 こどもクリエ塾 【学童保育活動報告】鉛筆工場遠足 学童保育活動報告 8月の遠足第一弾は、鉛筆工場見学です。 各教室ごとに日程を分け、見学&もうねんさん体験を楽しんできました! 鉛筆が出来るまでを写真とメモで熱心に記録したり、頑張って使った鉛筆の奉納も行いました。 ★こど […]