日本橋・常盤・阪本小エリアの「学び」を変える。

丁寧な送迎とSTEAM教育で、放課後を“未来への投資”へ


1|公設では得られない“毎日STEAM”という価値

公設学童とは違う。「遊び」を「学び」に変える放課後

中央区は公設学童が充実していますが、
「放課後の過ごし方」でお子さまの成長は大きく変わります。

プロジェクト型学習では、子どもたちのやりたい!を実現!科学を学び、オリジナルマフィンづくりが大成功♪

日本橋校では、毎日以下のSTEAMプログラムを実施しています。

🔬 理科実験 抽象的な概念を「実体験」に変換。論理的な思考プロセスを養い、なぜ?を解決する力を育てます。

🤖 ロボット・プログラミング トライ&エラーを繰り返しながら、問題解決能力と仮説思考を鍛えます。

🎨 アート 自由な発想力と表現力を育成。美術的な活動を通じて、受験でも問われる多角的視点を身につけます。

🌎 グローバル(英語) ネイティブとの交流や異文化探究を通じ、英語を「世界と繋がるツール」として活用。コミュニケーション能力と多様性の理解を深めます。

✏️ 読み書き発表 物語づくりや説明文ワークを通じて「読む・書く・話す」を育て、後半は探究的なチーム発表にも挑戦します。

ただ預かるだけではなく、
中学受験にもつながる「思考力」「探究心」が磨かれる時間 が毎日あります。


習い事はこれ一つで完結。送迎負担ゼロ

理科・ロボット・英語・アートに別々に通う必要はありません。
すべて学童内で完結するため、

  • 習い事への送迎不要
  • 平日の時間が圧倒的に効率化
  • 子どもが“集中できる環境で質の高い学び”を受けられる

共働き家庭から「平日の時間が劇的に楽になった」という声を多くいただいています。


2|日本橋校の強みは“丁寧な送迎”。中央区広域に対応

日本橋・常盤・阪本小ほか、中央区広域をカバーする「丁寧な送迎」

日本橋校の最大の強みは、
専用車またはスタッフ引率による“丁寧で確実”な有料送迎サービス です。

  • 学校前でスタッフがしっかりお迎え
  • 公共交通機関利用時も安全に誘導
  • 校舎まで責任をもってエスコート
  • 保護者の方は安心してお仕事に専念できます

対応小学校(一例)

・日本橋小学校
・常盤小学校
・阪本小学校
・中央区内のその他小学校(応相談)

安全安心の送迎は、学校、習い事、ご自宅まで対応

3|都会でも“毎日外遊び”。学びを支えるリフレッシュ時間

教室斜め前の公園で、毎日しっかりリフレッシュ

日本橋校は、ビル街の中でも外遊びを最重視しています。

  • 教室の斜め前にある公園
  • 周辺の安全な広場・緑地
    へ毎日出かけ、しっかり体を動かします。

外の空気を吸ってリフレッシュすることで、
座学・STEAM学習の集中力がぐっと高まる のが特徴です。


清潔で落ち着いた学習空間|集中と安心を両立

日本橋校の教室は、
静かに集中しやすいデスク配置
圧迫感のない清潔なレイアウト が魅力です。

  • 公設学童の賑やかさが苦手でも安心
  • 気が散りにくい環境で探究に没頭
  • 低学年でも落ち着いて過ごせる空間

“やる時はやる・遊ぶ時は遊ぶ” のメリハリを大切にしています。


4|安心の延長サービス|働く保護者を全力サポート

最長22時まで対応(入退室管理メール・防犯カメラ完備)

  • お仕事で遅くなる日も安心
  • 入退室メールで到着・帰宅をリアルタイムで確認
  • 防犯カメラで安全性を担保

中央区の共働き家庭を強力にサポートする運営体制です。


5|日本橋校への第一歩

まずは教室の雰囲気と、学びの様子をご覧ください

日本橋校 説明会・教室見学会(無料)
日本橋校 幼児コース・小学生低学年(民間学童体験イベント)
学習プログラムの詳細を見る
お問い合わせフォーム(送迎のご相談もこちら)

【校舎情報:クイックチェック】ご不明な点はお電話でも

校舎名:こどもクリエ塾 日本橋校
住所:中央区日本橋小舟町9-10 ステュディオ日本橋100号室(ステュディオ日本橋の1階です)
アクセス:「人形町駅」徒歩3分
【地図を印刷する】
【Google Map を表示】
営業時間:平日 13:00〜22:00 (延長預かり含む)
---
お急ぎの方はこちら:📞 03-3527-2718

TOPへ戻る

お問い合わせ

お問い合わせ、イベントへのお申し込みはこちらから。

PAGE TOP