表参道校 | こどもクリエ塾|表参道・白金台・日本橋・文京茗荷谷・四谷の民間学童保育

表参道校・教室紹介 東京都港区北青山

少人数制のきめ細やかなケアと高い教育プログラムを提供しております

こどもクリエ塾 表参道校は、表参道駅より徒歩3分、外苑前駅より徒歩4分と、送り迎えにも大変便利な場所にある民間学童保育スクールです。

・青山通りに面しており、1階はグリーンに彩られたシンシアガーデンが目印となりますのでお子様お一人で迷わず、通塾いただけます。また、近隣の公立学童との併用も可能です。港区立赤坂子ども中高生プラザ青山館『カリッパ』や放課GO→クラブせいなん等への送迎も実施しております。

・外遊びは、港区青山北町児童遊園や青山公園で出かけ、新一年生の長い学童保育の時間を、遊びと学習時間とメリハリよく過ごしていただけます。

・港区公立小学校や渋谷区公立小学校はもとより、私立小学校(青山学院、慶応義塾幼稚舎、光塩女学院、東京女学館、東洋英和女学院 等)や、国立小学校、インターナショナルスクールの学校スケジュールにも完全対応しております。

・変則的な長期学校休暇時や家庭学習期間、コロナ感染防止や気象警報発令等による臨時休校時には朝から学童保育を開校いたしますので安心してご利用ください。

表参道校の3つの特徴

1.少人数制

  • 表参道校は、1日の定員15名、スタッフが担当するお子様は最大5名です。 ひとりあたりの生活スペースは6㎡強とゆったりと過ごしていただけます。 毎日のプロジェクトはもとより、 宿題や自主ワークは、文字の書き方からきっちりとサポートいたします。

2.毎日、英語のセミプライベートレッスン

  • 毎日の曜日別のプロジェクトに加えて、 ネイティブ講師による、英語のセミプライベートレッスンを実施します。 反復練習により、確実に英語の定着化を目指します。

3.上級コース設定

  • 2023年4月より、グローバルコース・上級クラスのグローバルリーダーコースでは、英語で理科実験を学びます。理科実験に取り組みながら、実践的な英語表現を学びます。

学童 曜日別プロジェクト

学童の最新定員状況はこちらをご覧ください。

1. アートコース(月)

世界のアーティストと作品を鑑賞し、その技法を学んだうえで、こどもたちなりの作品に取り組む体験型学習です。作品作りを通じて、クリエイティブな創造性と、そして芸術を楽しむ素地も養います。

2. 理科実験教室(火)

なぜ?どうして?を大切に感じる力と、思考力・洞察力・積極性を育みます。楽しい実験を通して、化学・物理・生物・地学の4分野を学びます。小学校3年生~中学校1年生までのレベルを本格的な実験器具も用いて学ぶ体験型学習です

3. ロボット教室(水)

単にロボットの組み立て方を学ぶ場ではありません。ロボット作成を通じ「自分で考え、自分で成し遂げる力」を育みます。高橋智隆先生が生み出すロボットを製作し、応用・実践に取り込みます。

4. 読み書き発表コース(木)

読む・書く・発表する力を段階的に学びます。プロジェクト型学習に取り組み、聴衆に合わせたプレゼンテーションや発表にも積極的に取り組みます。読書は年間50冊以上を読み込み、書評にまとめます。

5. グローバルコース(金)

ネイティブ講師による英語でクラスを行います。英語が初めてのお子様が楽しく学ぶベーシック、英検5級のレベルを目指すミドル、ネイティブの表現を学ぶグローバルリーダーコースの3段階で学びます。
表参道校は英語教科校ですので、全員が5級合格を目指して取り組んでいます。

土曜日 スケジュール

幼児教室
第2・4土曜日 11:00~12:15

理科実験教室
第2・4土曜日
初級:13:00~14:15
中級:14:30~15:45
上級:16:00~17:15

※年末年始・お盆等は変則スケジュールとなります。こちらをご覧ください。

学童保育料金

・学童保育料金には、毎日の曜日別コースの教材費や英検Jr.または英検受験料がすべて含まれております。

・福利厚生サービスとして、株式会社イーウェルさん、株式会社ベネフィット・ワンさん、株式会社リロクラブさんをご利用いただけます。

・ご利用料金は「教育資金の一括贈与に係る贈与税非課税措置」の適用対象です。 国税庁および文部科学省 をご覧ください。

項目学童コース(表参道校)
基本料金毎日90分のプロジェクトワーク・教材費 毎日20分の英語セミプライベートレッスン 英検ジュニアまたは英検 受験料 13:00~19:30の滞在料金(任意) おやつ代 月1回 保護者との個別面談(任意)
 週125,500円(税込 28,050円)
週248,500円(税込 53,350円)
週369,000円(税込 75,900円)
週487,000円(税込 95,700円)
週598,500円(税込 108,350円)
入会金30,000円(税込 33,000円)保険料 ・諸経費全て込
2年目以降 年間更新料5,000円(税込 5,500円)保険料 ・諸経費全て込
姉妹
兄弟
割引
入学金は無料となります
オプション料金19:30以降の延長料金 550円/15分(税込) 昼食・夕食 660円(税込) 送迎サービス(学校・ご自宅・習い事等)
往復30分以内は1,200円(税込1,320円)+10分追加するごとに400円(税込440円)+スタッフ交通費実費 臨床心理士への個別相談(別途)
その他夏休み・春休み・冬休み 特別対応実施予定(別途料金設定)

表参道校 よくあるご質問

Q1. 他の校舎との違いは何ですか?

→表参道校では、従来の曜日別カリキュラム に加えて、次の3つの特徴がございます。
①少人数制(15名定員 スタッフはお子様5名につき1名)
②英語を強化(毎日ネイティブ講師による英語のセミプラベートレッスンを実施し、英検ジュニアと英検は無料受験です。)
③上級コースにチャレンジ(英語は、英検ジュニア ゴールドで満点を目指し、その後は英検を受験にチャレンジします。)
ロボット教室は、3年生からはアドバンスプログラミングコース、またはプログラミング専門コースを選択受講できます。)

・特に、英語の成果は既にでており英検ジュニアの結果は、他の校舎も全国平均よりも正解率が5-10%高いなか、 表参道校の平均点はずば抜けて高いスコアとなっております。 英語のお習い事は初めてのお子様でも、英検ジュニアブロンズをほぼ満点に近いスコアを出すことができました。

Q2. 募集定員を教えてください?

→定員15名です。そのうち新一年生は8名を予定しています。
※実際の運用をみて、受け入れ人数を15名へと変更いたしました。
尚、小学生であればどなかたでもご利用いただけます。
現在、小学生の方も同時に募集しております。

Q3. スタッフは何名でしょうか?またどのような方ですか?

→お子様5名に対して常駐スタッフ1名が対応させていただきます。
また食育スタッフと送迎スタッフがおります。
常駐スタッフは、
元 幼稚園・小学校・中学校 教員
現役 小学校 専任講師
子育て経験のあるワーキングマザー
教育学部の大学生 が、それぞれ曜日別(コース別)に常駐しております。

Q4. 施設について教えてください?

→広さは25坪強で、 ひとりあたり、自治体別学童(学童クラブ、児童館等)の5倍の広さです。
また男女別トイレや、ミニキッチンもございます。

Q5. 毎日の英語のセミプライベートレッスンは何をされますか?

→ネイティブ講師と一緒に会話とリーディングアラウドを中心に、発音、表現、ボキャブラリー強化に取り組んでいます。
毎日の英語の成果は既にでており英検ジュニアの結果は、他の校舎も全国平均よりも正解率が5-10%高いなか、
表参道校の平均点はずば抜けて高いスコアとなっております。
英語のお習い事は初めてのお子様でも、英検ジュニアブロンズをほぼ満点に近いスコアを出すことができました。

Q6. 宿題や、塾からの持ち込み学習についても指導して頂けますか?

→はい、お子様5名に対して1名のスタッフが、個別に指導いたします。
宿題・ワークの範囲の確認に始まり、姿勢や鉛筆の持ち方、文字の書き方からしっかり指導します。
また、必要があれば丸つけも行いますので
ご家庭での確認や、宿題のやり直し等を不要です。

塾の宿題や家庭学習についても、それぞれの学習計画にそって指導をしています。
また、分からないところについては、解き方・考え方を一緒に考え、お子様が自分で解けるように指導しています。

また夏休みは、自由研究は読書感想文、絵画・ポスターなどの学校の宿題を
曜日別プロジェクトに参加していただきながら、最初から最後までこちらで仕上げていただけます。
お子様としっかり向き合い、お子様の能力を引き出すことで、
作品が学校代表として選ばれるなど、嬉しい成果がすでにでております。

Q7. 毎日の様子を知ることはできますか?

→はい、毎日のご様子をノートに書いてお子様にお渡しします。
時系列での過ごしたことと、毎日のプロジェクトで学んだこと、お子様の様子等を中心に
お伝えさせていただきます。
またご希望の方とは、月に1回 個別面談を実施し、じっくりとお話させていただきます。

Q8. 自由時間の過ごし方について教えてください。また、外遊びは行けますか?

→少人数ということもあり、自由にのびのびと、またリラックスして過ごしてもらうように心がけます。
外遊びは推奨しております。
天気がよければ、毎日午後3時まではスタッフと一緒に青山公園に外遊びに行きます。

Q9. 急な休校にも対応していただけますか?

→はい、お子様おひとりでも学校休校時には朝から開校します。
また、台風や大雪、インフルエンザによる学級閉鎖等の有事の際には、朝の連絡でも対応します。

Q10. 体調が悪くなった時にも預かっていただけますか?

→はい、検温のうえ、保護者様にご様子をお伝えします。
冷やす・横になっていただく等の処置をとりながら、
お迎えにきていただけまではお休みをしていただきながら、お迎えまでお預かりをさせていただきます。

Q11. お習い事への送迎はしていただけますか?

→はい、お習い事やご自宅等への送迎も、別途有料にて個別に対応させていただきます。
尚、プロジェクト中でも、他のお習い事のための途中抜けや、
プロジェクトに遅れての参加も可能です。

Q12. 食事について教えてください

→食事は、生協で食材を調達し、教室でスタッフがつくったものを提供しております。
ランチは前日午後4時まで、夕食は当日の正午までのご連絡で間に合います。
料金は、600円(税別)/食となります。
週の半分は、夕食をこちらで召し上がられるお子様がいらっしゃいます。

Q13. 国立・私立受験予定者です。合格度の学童予約はできますか?

→ご予約制度はございませんが、国立&私立合格者の方対象に、一定数の定員をキープしております。
合格発表後に説明会&申込みを先着順にて受付をいたします。

校長紹介

表参道校 校長 須田ちひろ
大学時代は、外国語学部に所属し、留学も経験。
アメリカの現地小学校にて、英語で子どもたちに教えるボランティア活動に参加したことをきっかけに、子どもの英語教育に興味を持ち、専門的に研究に取り組んでいました。
こどもクリエ塾では英語以外の全てのプロジェクトと、教室運営を担当しております。

表参道校は、定員15名の少人数制の教室です。
お子様5名につきスタッフ1名が担当し、きめ細やかなケアと教育指導がウリです。
さらに、毎日イギリス人またはアメリカ人のネイティブ講師による英会話レッスンにも取り組んでおります。
また、こどもクリエ塾を拠点に、他のお習い事や進学塾への送迎も実施しております。
お子様の放課後に関する様々なご要望にお応えすることが可能ですので、是非ご相談ください。

学童説明会・体験イベント

表参道校 民間学童説明会

表参道校 幼児コース・民間学童保育体験イベント

表参道校 土曜日 理科実験教室 体験イベント

表参道校 思考力とSTEAMを学ぶ 幼児教室 体験イベント

所在地・お問い合わせ

表参道校
〒107-0061 東京都港区北青山3-5-4
青山高野ビル 8階
Google Map を表示
【地図を印刷する】

【初めての方】

[初めての方は、まずはお問い合わせ・エントリーからお問い合わせください。]

【表参道校 事務局】
TEL :03-6447-2533

TOPへ戻る

お問い合わせ

お問い合わせ、イベントへのお申し込みはこちらから。

PAGE TOP