【学童保育活動報告】アートコース~動き・変化を楽しむ作品づくり~・四谷校

学童保育活動報告

こどもクリエ塾 四谷校のアートコースでは、子どもたちの「感じる力」「表現する力」を育むことを大切に、
毎月テーマに沿った創作活動を行っています。

今回のテーマは、「動き、変化のある作品づくり」
風に揺れるモビール(ダーランド)や、開くと絵柄が飛び出すポップアップカード、
さらに、完成後にも楽しめる紙コップけん玉やつりゲームなど、
“作って終わり”ではなく、“動かして・遊んで・変化を楽しむ”アートに挑戦しています。

制作中は、「どんな風に動くかな?」「こうしたらもっと面白いかも!」と、
子どもたちの中に自然と試行錯誤と創意工夫が生まれ、教室内は活気と笑顔に包まれています。

 

 

 


◆ 指導体制もさらに充実しています

この春から、アートコースは**細木先生(多摩美術大学在学中)**がメイン講師を務めています。
子ども一人ひとりの表現を丁寧に受け止め、自由な発想がのびのびと形になるようサポートしています。

加えて、同じく多摩美術大学の学生スタッフが毎週数名サポートに入り、
年齢の近い感性豊かな先輩として、子どもたちに寄り添った関わりをしています。

さらに、アート教育に経験豊富なベテランスタッフも常駐し、
安心して学べる環境の中で多様な視点からのサポート体制を整えています。


◆ ご家庭でも“作品との会話”を

制作した作品は、原則毎回お持ち帰りいただいています。
ぜひご家庭でも、お子さまに「どんなところを工夫したの?」「一番好きなところはどこ?」などと声をかけていただき、
その子なりの思いや意図を聞いてみてください。

完成作品を褒めるだけでなく、“つくる過程”に目を向けることが自己肯定感を高め、
表現する力や伝える力の育成にもつながります


こどもクリエ塾では、アートを「学びの一環」として位置づけ、
感性と創造性の土台づくりを大切にしています。
今後も引き続き、子どもたちが自分らしく表現できる環境を整えてまいります。

※アートコースは、四谷校の学童利用者を対象に、週1回実施されています。
体験や振替のご希望は、各校舎スタッフまでお気軽にご相談ください。

 

★こどもクリエ塾(民間学童保育スクール)

こどもクリエ塾は、子どもたちの“好き”や“やってみたい!”を育てる、民間学童保育スクールです。
放課後の時間に、曜日ごとのカリキュラムによる全員参加型のワークショップを毎日実施!学年別・レベル別で、楽しく学べる内容を用意しています。

🎨アートコース

世界のアーティストと作品を提示しながら、本物のアートをこどもたちなりに、追求できることを意識して取り組みます。

楽しい作品作りを通じて、クリエイティブな創造性と芸術を楽しむことができる素地も養います。


★学童保育へのお問い合わせ・エントリーはこちら

こどもクリエ塾が気になる方は、まずはお気軽にエントリーフォームからご連絡ください!

🔸学童説明会は毎月開催中!
👉 四谷校 学童説明会はこちら

🔸年中さん〜小学校2年生対象の体験イベントも実施中!
👉 体験イベントの詳細はこちら

📩 すぐに申し込みたい方はこちらから!
👉 こどもクリエ塾 エントリーフォーム


※こどもクリエ塾は、子どもたちにとっての“第二の家”です。
安心・安全な環境を大切にしているため、学童保育時間中の見学・ご訪問はご遠慮いただいております。何卒ご理解のほどお願いいたします。

ご不明な点がありましたら、エントリーフォームよりいつでもお気軽にお問い合わせください!


★各校舎のお問い合わせ(お電話)

  • 東日本橋校(中央区)|03-5843-6767

  • 日本橋校(中央区) |03-3527-2718

  • 表参道校(港区)  |03-6447-2533

  • 四谷校(新宿区)  |03-5925-8171

  • 茗荷谷校(文京区) |03-6304-1516

  • 白金台校(港区)  |03-5422-7503