2022年7月25日 / 最終更新日時 : 2022年7月27日 こどもクリエ塾 【学童保育活動報告】新聞記者さんから学ぶ作文教室 in 白金台 学童保育活動報告 今日は、清家あいさんを講師にお招きして、作文教室を開催しました。清家あいさんは、港区議会議員。元全国紙の社会部記者をされ、「港区ママの会」主宰もされています。 最近の事件などの踏まえて、新聞記者の仕事も […]
2022年7月22日 / 最終更新日時 : 2022年7月27日 こどもクリエ塾 【学童保育活動報告】気象科学館遠足・日本橋校 学童保育活動報告 いよいよ夏休みが始まりました!先週金曜日より、遠足も行っております。 第7波が心配ではありますが、もともと感染対策も考慮して場所を選んでおりますので、予定通り開催予定です。日本橋校の皆さん笑顔ですね ★ […]
2022年7月20日 / 最終更新日時 : 2022年7月19日 こどもクリエ塾 【プレスリリース】夏休み直前!子どもの「夏休み問題」を乗り越える秘訣 講談社「自分でできる子」に育つ放課後時間の過ごし方出版 報道関係各位 2022年7月20日 株式会社ビジョンゲート 夏休み直前!子どもの「夏休み問題」を乗り越える秘訣 講談社「自分でできる子」に育つ放課後時間の過ごし方出版 〜子どもが寝た後に「夏休みの過ごし方」オンラインセミ […]
2022年6月27日 / 最終更新日時 : 2022年6月27日 こどもクリエ塾 【緊急お知らせ】新規ご入会お手続きが完了されました方へ 緊急お知らせ こどもクリエ塾 学童生2023年4月新一年生ご入会手続きは6月20日から開始しておりますが ご入学金や毎月のご利用料金のお引き落としに利用する金融機関・日本システム収納株式会社側にて障害が発生中のため、こち […]
2022年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年5月28日 こどもクリエ塾 【学童保育活動報告】理科実験教室・初級<動画あり> 学童保育活動報告 今週の初級は、ロケットを飛ばす! 慣性の法則を学び、実際のロケットを飛ばして実験をしました。 うまく飛ぶための羽のとりつけ方については、実際の飛行機の仕組みを学びました。 子どもたちの様子をご覧くださ […]
2022年5月20日 / 最終更新日時 : 2022年5月21日 こどもクリエ塾 【学童保育活動報告】紙コップけん玉 学童保育活動報告 今週のアートコースは、「動き、変化のある作品作り」をテーマとしてこども大好き工作でした。 紙コップと新聞紙でけんだまを作りました。たとえば、玉の部分はアイスに、紙コップの部分はコーンにすると・・・?上手 […]
2022年4月22日 / 最終更新日時 : 2022年4月22日 こどもクリエ塾 【学童保育活動報告】アートコース・ダミアンハーストの絵画を観て 学童保育活動報告 今週のアートコースでは、ダミアンハーストの新作絵画「桜」を鑑賞し、ハーストさんの絵にはどんな色が使われているかを研究しました。 桜の花の色は薄いので、塗るときは色画用紙の色がすけないように、絵の具には水 […]
2022年4月20日 / 最終更新日時 : 2022年4月20日 こどもクリエ塾 【学童保育活動報告】Welcome&Easter Party in 白金台 学童保育活動報告 白金台校では、グローバルコースの英語でのプロジェクト型学習も熱心に取り組んでいる校舎です。 本日は、グローバルリーダーコース企画の「Welcome&Easter Party」を開催いたしました。企画全体 […]
2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 こどもクリエ塾 【学童保育活動報告】はじめてのロボット教室 学童保育活動報告 今週も始まりました! ロボット教室では、新一年生はパーツの特徴を学ぶロボットを先週で完成させ、いよいよモーターで動く本格的なロボット製作に取り組んでいます。 モーターの動きが、ギアの嚙み合わせにより回転 […]
2022年4月12日 / 最終更新日時 : 2022年5月16日 こどもクリエ塾 【学童保育活動報告】アートコース・ペーパージェラート 学童保育活動報告 アートコースの4月のテーマは「いろいろな素材に触れ、使い方を覚えよう」です。絵の具、工作用具ど基本的な道具の使い方を覚え、様々な素材を使った表現に挑戦します。絵の具では3原色をもちいた混色法や、水を加え […]